Tuesday, September 05, 2006

これが9/3の写真

これは善五郎の滝の見晴台でとった写真。 Posted by Picasa

乗鞍こだま 見晴らし峠

夏休みは終わってしまったが、9/2,3の1泊2日でこだまに行く。こだまの裏の尾根にある見晴らし峠までほぼ1時間のハイキング。歩く人は好くなさそうだけど、地元の手が入って非常にきれいに道は整備されていた。この写真は、峠から少し下がった位置にある大きな岩場。この岩場からはスキー場が一望できる。3日には一の瀬園地というばしょまで遊びに行く。雪が降ってから行ってもいい場所かもしれない。 Posted by Picasa

Friday, August 25, 2006

夏キャン

picasaとつなげるテスト


200608-BS_camp
Aug 18, 2006 - 79 Photos

Sunday, June 11, 2006

Bosch disel traial

Diners Car Club主催のBoschディーゼル試乗会。西那須野にあるBoschのテストコースにて実施。秋から市場にでるE320CDI5台を初めとして、Boschがナンバーをとった740、A8、ランチャイプシロン、アコードなどすべてディーゼル仕様。ちょっと偏った政策により自動車メーカが手を引いたおかげで日本は取り残されていることを再認識。ATでのると結構のりやすい。E91の330Dとかあればいいのに。
DCCのイベントは結構いいかも。 Posted by Picasa

Wednesday, May 24, 2006

Norikura

2回目の乗鞍岳コロナ観測所の開所作業のサポート。昨年同様1日目は雨でずぶぬれになって今年は畳平から徒歩で観測所まであがる。昨年は大雪渓の下まで観測所の車できて徒歩であがったが、今年はその車とスケジュールが合わないために、こだまから平湯まで車で送ってもらい、そこからバスで畳平まであがった。2日目の今日は天気はいいがすこし霞んでいて遠くはあまり見えない。槍ヶ岳も見えてはいるがきれいではないのでちょっと残念。 Posted by Picasa

Tuesday, May 09, 2006

5月の風

GWに2泊3日で奈良に帰った。手術明けの次の午後には無理やり退院してその足で奈良に向かう。
この写真は5/3に奈良の祖母の軽ワゴンにのって天理まで買い物に行ったときに写真。普段は窓から顔なんて出せない車だがこの日はなんでもあり。気持ちよさそうに風を楽しんでいた。 Posted by Picasa

Wednesday, April 19, 2006

AI3 meeting in Thailand

SQ995にてBKKに到着。そこから2.5時間をタクシーで飛ばして会場に到着。これはホテルから夕日を写した風景。昼間は35度ですげぇあつい。東京の今朝は8度だったのに。 Posted by Picasa

Wednesday, April 12, 2006

嶺入園式

竹井家4人目の杉野幼稚園への入園。前の3人と違い、彼だけはスミレ組みとなった。まだ友達もまったくいないため、2日目にして朝からぐずっていた。さてこの先どうなるか。 Posted by Picasa